10の12乗(=一兆)倍の量であることを示す国際単位・テラと寺を掛け合わせ、お寺を何倍にも拡張するお寺という場を生かしたアート展「テラート」。
お寺をもっと人が集まる場にしたいという富山市婦中町の長沢山・西光寺の住職の思いから、お寺をオープンで身近なスペースにする試みの第二弾です。本堂、および併設する和室や野外のアートの展示に合わせて、今年は夜も楽しめるあかりアート、写生会、そして能登半島地震・被災地支援として木工が趣味の住職手作りのキットを使った鯉のぼりのチャリティー・ワークショップ、クラフト販売など、関連イベントも多数開催されます。
29日10時から花まつり、白象ひきまつりも催されます。
<テラート本展>
桝田 律子(平面)
吉田 誠夫(平面)
旭 晃子(インスタレーション)
宮本明日香(平面)
原一史(立体)
荒俣範一(平面)
島田幸苗(平面)
タスク(立体)
斉藤 晴之(立体)
<あかりアート>(26日16:00-20:00)
スキマ工作部(ダンボール造形など)
その他本展の作家ら
<併設イベント>
タカチ動物園(生体展示)
<有料ワークショップ(26日)>
木工キーホルダー(タスク)
サウンドヨガ(サエ&マリー)
ワンコイン撮影会(原一史)
<令和6年能登半島地震復興支援チャリティーイベント・毎日>
クラフトショップ、カフェ、わたがし など
ワークショップ:腕輪数珠、木工こいのぼり
<令和6年能登半島地震復興支援チャリティーイベント>
ワークショップ:あかりアート牛乳パックランタン(26日)
お寺を描こう写生会(27日)
<飲食ブース>
蜃気楼バザール(26日)<魚津市で毎月第3日曜に開催のバザールからどんどん焼き、甘酒ラテ、焼き鳥などの出店>
発酵カフェ・ループ(29日)
BAOBAB café<クレープ>


テラート TART 2025
会期 | 2025/4/26(土)-29(火) 10:00-16:00(初日-20:00、最終日15:00) |
---|---|
会場 | 真宗大谷派・長沢山 西光寺 〒939-2606 富山市婦中町長沢3933 TEL:076-469-2610 富山西ICより6分 富山駅よりバス21牛岳温泉健康センター線で37分 |
ホームページ | https://www.instagram.com/tart_1000000000000/ |