魚津市美術協会は富山県東部に位置する魚津市で、昭和53年に設立し、地域で活動を展開する美術団体です。
絵画、書、写真、彫刻・工芸の4部門があり、会員数は65名(令和3年度)です。
魚津市美術協会は富山県東部に位置する魚津市で、昭和53年に設立し、地域で活動を展開する美術団体です。
絵画、書、写真、彫刻・工芸の4部門があり、会員数は65名(令和3年度)です。
ウエルビーイング(満足・幸せな状態)をもたらすため、多様な芸術に触れたり体験することは、老若男女問わずあって良いものだと思います。
当会は、全部門合同の会員展(新川文化ホール展示室)、部門別の小作品展(新川文化ホールミラージュギャラリー)、秋に行われる市民文化祭への成果発表などです。
様々な世代に多種多様な作品をご鑑賞いただき、文化の普及と振興を図ってまいります。
魚津市美術協会 会長(令和4年度) 堀内 賢明
あなたが情熱を注いだ創った作品を、ぜひ展示して観てください。きれいな展示場できちんと展示された作品は、製作中には見えなかった本当の表情を見せてくれます。落ち着いた空間で自身の作品と向き合う時間は素晴らしく、作品との会話も弾みます。
ここはうまくできたけど、あっちはもうちょっとだったな。次作では、少しバランスを変えてみようか。それでも去年の作品よりはいいものができた。次はもっといいものを。
わたしたち美術協会では、地元で作品を創っている方が作品を展示する機会を用意しています。一緒に作品を並べ、和気あいあいとおしゃべりをする。そんな仲間の輪がどんどん大きくなっていったら嬉しいです。下記のフォームより、お気軽にお問い合わせください。
年会費 6,000円 (展覧会出品料、市文化協会年会費を含みます)